ビデオ系

ビデオ系は主にビデオカメラやビデオ機器ネタが中心です。そのほか、なんちゃって修理やビデオに関するつぶやきなど。

  • ビデオ系

    日曜日ですが

    東芝のサービスマンさんが修理に来てくれると いう事で、今日も朝から仕事場(笑) レコーダーのDVDドライブが異常で、毎朝1回、 写真のように円をいっぱい描いた素敵なDVDを生み出します。 ま。これはこれで芸術的ですが(笑) 10分ほどでドラ…

  • ビデオ系

    一段落

    16日間ノンストップで取り組んでた仕事がやっと片付いて一安心。 やっとゆっくり寝れます。ビデオヘッドのお掃除も落ち着いてできるわ。 大口が来ると、眼精疲労と肩こりが… でもこの時期の大口注文はとても助かります。感謝感謝。 明日は半日くらい自…

  • Windows PC,  コンピュータ系,  ビデオ系

    久々に苦戦

    年末という事もあって、なんかバタバタ。 普段グラスバレーのEDIUSというビデオ編集ソフトを 使ってるんだけど、やりたい事がうまくいかず。 仕方なく、別会社のダウンロード版を購入。 そしたら、パソコンが悪いのか安定性もイマイチ。 操作性もイ…

  • ビデオ系,  周辺機器

    おもちゃ届いた

    先日海外通販で衝動買いしたおもちゃが届いた。 一度にいっぱいDVDのコピーができるのよ。 トム平野・プロモーションDVDでも作って 配り歩くかな(笑) コピーガードも入れる事が出来るので コピー禁止のDVDを作りたい人にはいいかも。 日本で…

  • DVD/BD機器,  ビデオ系

    東芝RD直った

    先日DV連動録画で失敗してたレコーダーRD-W301/300の 新ファームウェアが公開されました。 とりあえずこれで問題解決かな? でも、当分使う予定がないみたい…(笑)

  • DVD/BD機器,  ビデオ系

    大失敗

    我が家の東芝のRD-W301のDVDレコーダーなんですが、 最新ファームウェアが出たということでバージョンアップ。 音ずれが改善されたということなので入れてみたんですが 大失敗。 いままで当たり前に出来てたDV連動録画がバグってる(涙 連動…

  • ビデオ系,  メディア

    ビデオテープのカビ取り

    久々にカビたビデオテープが来たので記念撮影(笑) 90年代初期頃までの磁気テープの多くは、防カビ加工 されていないので、写真のように白いカビが付着しやすい。 見事でしょ(笑) あの手この手でクリーニングしたのがこれ。 カビの胞子まで完全に除…

  • ビデオカメラ,  ビデオ系

    ズームリモコン

    とりあえず買ってみたw 海外のebankとか言うメーカーのOEM品。 銀行じゃないよw かなり安っぽいけど、とりあえずズーム速度が8段階選べるのは良い。本体のズームでは一定にするのが困難だからね。LANC端子にこんなに便利なオプションがある…

  • ビデオ系

    昨日のビデオ

    体調不良で撮影したビデオ、なんかイマイチ(汗) 使い慣れないビデオカメラだったせいか、ズームの スピードが速かったり遅かったり… そもそも三脚に固定して、本体のズームレバーを 操作するのは、なんかスマートじゃない。 ビデオ三脚のグリップに取…