ビデオ系
ビデオ系は主にビデオカメラやビデオ機器ネタが中心です。そのほか、なんちゃって修理やビデオに関するつぶやきなど。
-
8ミリビデオカメラ届いた
先ほど、DHLのお兄さんがビデオカメラ届けてくれました。 アメリカ市場向けモデルのDCR-TRV120。 部品取りのために故障品をオークションで落札しました。早速バッテリーをつけて電源を入れてみたのですが、どう見ても普通に動いています(笑)…
-
α560でAVCHDのDVD
トム平野です。 ソニーα560で撮影した動画をAVCHDのDVDへ移す実験をしてみました。 もっとも簡単な方法はPMBという付属のソフトを使う方法ですが、専用ソフトで焼くと、なんか負けた感じ(?)がするので、別の方法を模索。 色々調べていく…
-
8ミリビデオカメラ
先日紹介したテープ修理ドットコムのオーナーさんに壊れた8ミリビデオカメラをいただきました。 すでに多くの8ミリビデオ系が修理受付終了のため、捨てるか自力で回復するしかないのです。 どっち道、補修部品は入手不能なので、遊びで分解…
-
ビデオテープの修理
お世話になってる方のウェブサイトを バージョンアップしてみました。 ビデオテープやカセットテープの修理をやられてるお店です。 https://tape-shuuri.com もし、昔のビデオや8ミリビデオで残しておきたいものがある場合は、今…
-
テレシネ
8mmの簡易テレシネのために、久々に映写機を 引っ張り出してみました。 ハロゲンランプの予備はあったのですが、ベルトは なかったので、適当な材料でベルトを自作。うまく行きました。 8mmの映像を見て思うのは、意外と綺麗に 映っていること。下…
-
ビデオ用音楽素材
ビデオ映像のBGM用にと著作権フリーの音楽集買いました。 先日納品した結婚式ビデオ用に買ったのですが、 500曲以上入っているので、結構お得でした。 1曲 5~6千円するものに比べると、音の厚みが 足りない気もしますが、うちのような小さい所…
-
ビデオって
やはりいいですね。 仕事の合間に留学していた頃のビデオを HDにキャプチャしてますが、実に面白い。 撮った時は大した事ではなくても、 年月経つと貴重な映像に。当時の記憶がよみがえります。 ちょっと寝かすだけで、いい思い出ビデオになります。 …
-
デジタル化
状態の良い35mmフィルムのデジタル化はある程度済んだので、 今度は8mmビデオのデジタル化に着手しようかと思ってます。 本数は30本程度なのですが、シーンごとに名前をつけて データファイル化しようかと。おかげで気が重いorz いつやる気が…
-
香港から届いた
腐りかけの牛乳? 加熱不十分の豚肉? 久々に食べた辛カップラーメン? がいけなかったのか、 食後に吐き気と腹痛と下痢の集中攻撃。 木・金と豪い目に合いました(涙) 大分いつもの調子が戻ってきました。 んで、写真は、パソコンモニターの端子と …
-
BDプレーヤー買ってみた
ちょっとは雪が残ってるかなと思いきや 全然ショボイ雪景色だったので、ぷらりと準急に。 気がついたら右手にはビックカメラの大きな手提げ袋がw 韓国LG電子のBD370なんだけど これが意外に良いと噂だったんで、つい^^; さっきまで色々弄って…