-
昔作った英文ワープロプログラム
模型の資料ファイルを探してたところ、古いパソコンをWindows上で再現するエミュレータのフォルダーを発見。 折角なので、ちょっと起動してみた。 今回開いたのは、Sharp X1 を仮想的に再現する「X millenium」というエミュレー…
-
SLV-X842 PALビデオデッキの修理中
海外方式変換サービスを始めた頃(20年前?)に買ったPALとMESECAM対応のビデオデッキ SLV-X842。いわゆるマルチシステムビデオデッキ。 ソニーのVHSデッキで多く見られるプラ割れが発生して放置していたので、とりあえず修理を試み…
-
ソフトがインストール出来なくて(備忘録)
いつもお世話になってる方のWindows10 PCで、ソフトのインストールができない不具合が発生。 どんなソフトを入れようとしても「このPCでは実行できません」と拒否される始末。 なんとなく遅いし、ユーザー権限情報も動作がおかしいし、システ…
-
SV-5000W ワールドワイドビデオデッキの修理 3
武漢肺炎禍だったから2年くらい前だと思う。 韓国サムスン電子製 SV-5000Wというワールドワイド対応のビデオデッキ。 久々に電源を入れるとボンという音が(笑) そして、電源が入らなくなりました。 ブログのネタになるかもと、今日久々に棚か…
-
ソニーα77の液晶ガラス部分の交換
体調不良が続いてだいぶ投稿をサボってしまいました。 痛みも暑さも和らぎ、やっと本調子になってきたので趣味を再開。 まず始めは、数か月前から気になっていたα77の液晶コーティング剥げの対策に取り掛かりました。 前回は液晶ユニットを丸々交換して…
-
自作ギア実験(1)(ソニーVHSビデオデッキ)
先日、鉄道模型用の動力ギアを作ってうまく行ったので、ビデオデッキのギアもギリギリ行けるのでは? と思い、ただいま実験中。メインカムギアのような大きい物は負荷がすごいので無理だけど、小さいギアなら何とかなるかも?と甘い期待を(笑) ソニーのビ…
-
マイナポイント申請でカードが読み取れない
マイナポイント第2弾を申請するために、Windows上 の Microsoft Edge で マイナポータルサイトへ。 保険証、銀行口座登録の時は、ICカードリーダーに問題がなかったものの、ポイント申請直前でエラーが発生。 エラー[MKCZ…
-
ビデオテープが出てきてしまう?
普段仕事で、ビデオテープが出てこない心配ばかりしてるのであまり気にしたことがなかったのですが、ビデオテープが出てきてしまうという検索も意外と多い事に気づきました(笑)いつもビデオテープの取り出しの記事ばかり書いているので今回は逆を(笑) そ…
-
<備忘録>WordPress メンテナンス画面から抜け出せない
WordPressのPlugin等の更新中に、余計な操作をしてしまい、メンテナンス画面が消えなくなりました。よくアップデートに失敗するとサイト自体が落ちるのですが、今回ページは普通にブラウズ出来ました。そんなわけで、更新は終わったものの、メ…
-
ペパリッジファームよき
昔食べていたペパリッジファームのゴールドフィッシュ(クラッカー菓子)をお取り寄せしてみました。