-
Happy New Year 2024
昨年は、サイトのサーバー移転やら分離やらで安定しませんでしたが、やっと落ち着いた?感じのようです。今年も役立たない投稿が続くかと思いますが、お付き合いいただけたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 流行に乗って、今年の富士山は自動…
-
シャープ BD-HDV22 BDレコーダー のVHSメカ直した
仕事場に転がってるシャープ AQUOS BDレコーダー BD-HDV22、ビデオテープ取り出し依頼で処分待ちになったやつ。 このまま処分するのも勿体ないので、練習のために修理してみた。 定番のVHSイジェクト不良 ネット検索しても分かる通り…
-
トイレ直した
ダビング作業場のTOTO SH671BA 洋式トイレ、手洗い場の水が出なくなった。そのため、水がたまるのが滅茶苦茶遅い。 タンク内に藻?が大量発生してたからそれが原因かなと掃除したけど直らず。どうも浮き球周りの弁がおかしいのかなとネットで調…
-
Jginyue 製マザーボード 買ってみた
武漢肺炎真っただ中の頃、PS/2 x 2、PCIスロット有のマザーボードを探しててたらJGINYUE製マザーボードを発見。そして衝動買い。先日、やっと稼働の出番がきたので簡単に紹介。 型番は B75M-VH Plus だったかな。 Plus…
-
電源入らなくて困ってオッター
夜冷えるようになったせいか、朝仕事場のPCが立て続けに電源が入らない。 寒くなると、電源ユニットのへたりに気付く事があります。まぁ、ここ最近トラブルなく動いてたので単に寿命でしょう。 自分がメインで使っているPCと事務で使ってるPCの2台。…
-
Windows10/Mac OS Xのデュアルブート
Apple II 使ってコンピュータ好きになったのに、Macはほとんど弄ったことがない。 まぁ大学の時にAuthorwareとか弄ったくらいかな。 そんなマック初心者に「Windows10も使えるようにしてほしい」というミッションが。 まぁ…
-
Googleの「今すぐバックアップ」が押せない
Google バックアップ を実行したくても、「今すぐバックアップ」のボタンがグレーアウトして押せない現象。 知人女性のスマホで困り、ネットで調べてみた。 理由はよくわからないけれど、どうもロック画面の設定が絡んでるらしい。 とりあえず 設…
-
マランツ AV251 II AV Controller 買ってみた
高校時代にお小遣いで買ったマランツ AV251 mkII。これはいわゆるAVセレクターで、ビデオデッキ同士を接続するのに便利な機械です。 当時、本機にビデオデッキ2台とX1 turbo ZII をテロッパーにして編集。 そんな怪しい高校生活…
-
ソニー ハンディカム CCD-TR2 の 3個1 組立
ビデオテープ救済という仕事柄、すぐ壊れたビデオカメラの山ができます。 今回は、ソニー ハンディカム CCD-TR2 を3台使って、ビデオカメラを1台組み立ててみました。 ビデオカメラの選定 まずはそれぞれ故障個所も把握し、故障個所が異なるも…
-
aelrsoch ポータブルBDドライブ買ってみた
アマゾンを何気なく眺めていたら、やけに安い aelrsoch ポータブルBDドライブを発見。 最初は、ブルーレイ読込専用かなと思ってみていたけれど、説明をよく見るとBD-RやBD-REも書き込めるっぽい。 うちの仕事場のパソコンは、まだBD…