-
本日の作業代
数年ぶりに元カノが来店。 年賀状印刷の依頼でした。 んで、作業代は キャンベルのトマトジュース18本! お得のような損のような。 まぁ好物のトマトジュースなのでokという事で(笑)
-
メリークリスマス
昨日は、スタッフの女の子からケーキ&チキン等々をいただきました。おいしかったです。 今日のランチは… クリスマスは何処へ?w それにしても、おつとめ品とはいえ、30円というプライス、素敵です。ワタナベストアさん恐るべし。
-
Magic Flakes
8袋で100円前後のマジックフレーク。輸入菓子コーナーでよく見かけますが、このピーナツバタークリームがお気に入り。日本人の味覚に合うかどうかは不明ですがw 体に悪そうw そのマジックフレークの別バージョンを発見。 赤はチョコレートクリーム、…
-
8mmビデオのヘッドクリーニング
8ミリビデオのダビングがいい感じで一段落したので、先ほどから分解清掃中。1台は新品ヘッドに交換しました。メーカーも8ミリビデオ機器の修理を終了してしまったので、面倒くさいと思いつつ自力で頑張ってます…
-
AU W61Sからアンドロイドへの電話帳移動
勢いでAndroidにしたものの、キャリアの違う携帯同士でどうやって電話帳を移動するのか?いろいろ考えました。私の場合、AUからイーモバイルのアンドロイドになるんですが、電話帳管理ソフトを買うのももったいないのでCSVで頑張ることにしました…
-
MP3プレーヤー替えました
2005年から活躍していた日立のHMP-1。バッテリーカバーは緩々で塗装もボロボロ。とりあえず動作するのですが、人前で操作するのはちょっと恥ずかしく?て、引退させました。 数年前からソニーエリクソンのW61Sも持っていたのですが、MP3プレ…
-
ダイワ DST-43
SLIKのダイワブランドのビデオ三脚使ってみました。 この価格でこの性能は文句ないんじゃないでしょうか。 パン・ティルト共に滑らかに決まります。 今までチープなビデオ三脚しか使ってこなかったので、安定感や使い勝手に正直驚いてます。特にビデオ…
-
8ミリビデオテープの傾向
ダビングしていて気が付いたのが、テープによって保存性が大きく違う事。一番残念なのがマクセル。もう見事に、癒着で切れる切れる。カビも結構生えやすい。個人的には結構好きで愛用してましたが。マクセルに続いて、フジもよく切れます。 テープのクリーニ…
-
α77とα65のファーム公開
先ほど日本のサイトでも公開されました。先日、中国のサイトで公開されたファイルと同一っぽいです。高感度側が若干良くなったみたいです。 さすがにα65のファームは日本のサイトでは公開されていません(笑)海外のサイトから引っ張ってきてください。
-
α65の新ファームウェアでテスト
トム平野です。 1.04にしたら一番気になってたバグは取れたようです。以前は、動画から静止画に切り替えると、時々動画向け激遅AFモードのままになってしまったり、AFモードの選択が消えたり、電源抜くまでフリーズするとか…致命的な問題がありまし…