-
布バック届いた
やはりバックがないと、折角の貰い物ストロボが勿体無いという事で、バックを3枚、海外から輸入。まずはムラバックを出してみました。 狭い事務所なので、バックの幅が余ってしまってますが、問題なく使えそう。閉店間際にスタッフの子を撮ってみましたが、…
-
デビューのイメージビデオ
お客様のビデオダビングや編集は、結構多いのですが、自分のために作るという事はほとんど皆無。今回、仕事の合間に仕事場のイメージビデオを作ってみました。まぁ、イメージというより過去に撮ったカット映像+新規の数カットを適当につないだだけですが(笑…
-
桜咲きました
やっと桜も咲き、写真好きにはいい季節になってきました。 α65、本格稼動のシーズンです。通勤途中、ちょっとだけ7部咲きの桜を撮ってみましたが、EVFだと露出補正が超簡単。見づらい背面液晶では判断が難しい露出補正が簡単です。1コマずづ露出補正…
-
ビデオテープのお掃除
先ほどスタッフの女の子が帰宅したので、今から自分だけの時間(笑) 今日変換依頼を受けたビデオテープの調子がよくないので、ひとまずひっぱり出 してみました。タバコのヤニっぽいです。これから手拭でクリーニングしてみます。VHSテープは長いので、…
-
スタジオごっこ
知人がどうしても全身写真を撮って欲しいということで、久々に簡易スタジオを作ってみました。しょぼいバックしか持ってないので一苦労。一人全身でギリギリな大きさなので使いづらいったらありゃしない。バックもしわしわなので、画像処理で背景合成しておき…
-
α65ファームウェア 1.05にアップデート
早速、日本のソニーサイトにファームウェア1.05がアップされましたので、愛用カメラに入れてみました。 んで、使ってみると、モッサリ感なくなりました。ダイヤルの反応、電源オフのスピードなど、普通のカメラになりました(笑) AFも改良が加えられ…
-
α65のお気に入りモード
ここ10日ほどぎっくり腰で活動してませんでしたが、大分普通に動けるようになりました。ほっ。 ゆっくりではありますが、春に近づいてる感じがしてきましたので、写真活動再開です。 α65ですが、最近までビビッドモード中心に使っていましたが、今のマ…
-
8ミリビデオカメラたち
今日は祝日のため、営業はしておりませんが、作業が溜まっているのでお仕事中。 機械がダビングをしている合間に、8ミリビデオカメラの点検・整備を行いました。8ミリビデオデッキは、上ぶた開けるだけなので簡単ですが、ビデオカメラの分解は一苦労。気を…
-
LPからCDへダビングしようかな。
もう大分前に買ったレコード(!)が未だ整理されず、放置してるのでこの辺を買おうか検討中。 USB付もあるみたいですが、ライン入力で取ればいいような気がします。 昔自分が使っていたのにも似てる感じですね。 買ったら、またレポートしてみます。 …
-
毎年恒例のクッキー
こりず今年もちょっとだけ輸入してみました、ガールスカウトクッキー。 アメリカではガールスカウトが活動費などを稼ぐために 年に1度クッキーを売る習慣があり、昔よく購入しました。 小・中学をアメリカで過ごした私にとっては、とても懐かしいお味。 …