-
JVC GY-HM170 ビデオカメラのヒストグラム
今年2月に購入したSDカードビデオカメラ JVC GY-HM170ですが、なかなか快適です。ただ1点気になっているのがヒストグラム表示の位置です。(下の写真・左下) 露出を決めるためには非常に有効で、有るのと無いのでは雲泥の差なのですが、表…
-
ループDVD作成の備忘録
適当にVob抽出。 IFOファイルを再生成。Create 1PGConly, Create Chap per cell 先頭VOBを指定。 Editorで VTS_01_0.IFO>VTSPGCITI>VTS_PGC_l The…
-
MiniDVビデオカメラを修理してみた
ミニDVのビデオカメラに限らず、液晶が回転するタイプのビデオカメラやカメラは、ケーブルの経年劣化により画面が映らなくなってしまう事が多いです。今回は練習も兼ねて、液晶の映らないビデオカメラを修理してみました。 今回の機種は現JVCケンウッド…
-
JVC GY-HM170を使ってみた
園の撮影をする機会が増え、仕事でも使えるSDカード式ビデオカメラが欲しくてJVCケンウッド(ビクター) GY-HM170UAを入手。実際に趣味の撮影で何度か使う事ができたので、インプレでもちょっと書いてみます。 今回入手したJVC GY-H…
-
デュアルバッテリー充電器入手してみました
先日入手したJVCのビデオカメラ、本体でも充電は出来るものの、複数あると時間がかかってしまうので、海外から安いバッテリー充電器を取り寄せてみました。送料込みで2000円弱。 1個用充電器は比較的どこでも買えますが、今回入手したビデオカメラは…
-
安いウィンドジャマー買ってみた
今回も中国から怪しいグッズを輸入。今回は、マイクに吹き付ける風の音をカットするためのもの、ウィンドジャマーをゲット。 平らにした状態で、毛先まで約18cmのもの。800円くらい。品質 的には普通でしょうか。しかし、思ってた以上に毛が長く、取…
-
64GBのSDXCカード買ってみた
海外のサイトを見てたら安かったので買ってみました。ソニーのSDXC 64GB。一応4K対応を売りにした、U3 仕様みたい。 普段は安物SDカードばかり買ってるので速くないのですが、今回のは速い上安い(笑)Writeが70MB/秒,Readが…
-
あけましておめでとうございます
いつもトム平野スタイルへお越しいただき誠にありがとうございます。 皆様にとって素敵な1年になりますよう心よりお祈りいたします。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
-
またHDMI2AVを買ってみた
しつこいですが、またHDMI2AV買ってみました(笑) 祝7台目w 普段は、中国等から輸入してますが、試しに日本のアマゾンで売られている物もチェックしてみました。まぁ大元は一緒でしょうが、見た目は同じでも中が違うかも、と思って(笑) 昨日届…
-
デジタル8のビデオカメラ届いた
ソニーのデジタル8ビデオカメラ、DCR-TRV140。Digital8方式専用の機種で、従来の8mmビデオは再生できないみたい。 今まで触れたことがなかったので、分解・研究用に入手してみました。 外見は、他の同世代モデルとあまり変わりません…